課 題
- 訪日客の利用を見込み、今後整備・拡充をすべきインフラを特定することが必要
- 移動ルートの裏付けとなるデータ不足
導入後
- 訪日外国人のSNS投稿情報を分析することで、季節別の訪日外国人の旅行傾向を把握
- 訪日外国人の移動ルートを把握し、インフラ整備が必要な地域を特定
導入の背景・課題
同社は地方自治体向けの交通関連のコンサルティングサービスを提供しております。 近年、訪日外国人の増加に伴い、道路等の含むインフラ整備の必要性を感じておりました。しかし、今後インフラ整備を行う地域を選ぶにあたって、裏付けとなるデータが不足しており、具体的な施策には落とし込めておりませんでした。特に、近年増加し続ける訪日外国人の動向は非常に重要な情報であると認識していたものの、関連データが不足しておりました。 もともと、省庁が発表する都道府県や市町村単位の統計データは入手していたものの、よりミクロな単位で、具体的にどの観光地にどのくらいの訪日外国人が、どういったルートで訪れているのかを知ることが、整備するインフラを特定する上で非常に重要なデータでした。
ナイトレイのツールの使い方
同社には「inbound insight」観光ビッグデータ分析ソリューションのSNS解析データ提供プランに契約していただきました。
訪日外国人の人気スポットの特定
「inbound insight」観光ビッグデータ分析ソリューションのSNS解析データ提供プランを活用いただき、夏と冬それぞれでSNSに投稿された訪日外国人の投稿情報を解析したデータをご提供しました。提供されたデータを元に、同社では訪日外国人の人気スポットを特定し、道路等のインフラ整備が必要なエリアの抽出に役立てていただきました。
周遊ルートの特定
個人単位での把握・全体での把握をそれぞれ行い、何日間の滞在で何箇所訪問しているのか・訪日外国人がどこからどこに向かっているのかを季節ごとに明らかにしました。これにより、訪日外国人の利用の多い道路の特定につなげ、道路の整備や道路標識の多言語化などの意思決定の根拠資料としてお使いいただきました。
導入後の結果
ナイトレイの「inbound insight」観光ビッグデータ分析ソリューションのSNS解析データを使用し、季節別・国別の訪日外国人の人気観光スポットや訪日外国人の周遊ルートを明らかにし、インフラ整備が必要な地域の特定に活用していただきました。 いままでは統計情報と担当者の推測に基づいて、実施していたインフラ整備でしたが、違った角度からも裏付けデータを取得することができ、自治体での意思決定がより迅速になったとのことです。